◆リアルクオリティと

  会社概要
  ご挨拶
  営業時間


◆サービス内容
  
サービスご紹介
  大筒木出版評価
  大筒木出版調査報告書
  マーケットレポート
  キャッシュフローレポート
  市場調査レポート  
  大筒木出版サポー


◆出版のポイント
  出版物調査の流れ
  出版の必要条件
  市場マーケット調査

◆不動産関連情報
  出版業界ニュース
  各種リンク
◆Data
  開示Data
◆ご依頼
  ご質問・ご依頼
  連絡先




 かぐや姫時代行列

◆リアルクオリティと
  会社概要
  ご挨拶
  営業時間

  期間限定特別格安販売

◆サービス内容
  
サービスご紹介
  大筒木出版評価
  大筒木出版調査報告書
  マーケットレポート
  キャッシュフローレポート
  市場調査レポート  
  大筒木出版サポー

◆出版のポイント
  出版物調査の流れ
  出版の必要条件
  市場マーケット調査
  

◆不動産関連情報
  出版業界ニュース
  各種リンク

◆イベント案内
第7回かぐや姫サミット
 Kaguya-SummitVol.7


 
かぐや姫サミット
Kaguya-hime
Snmmitto Vol.5
  

◆ご依頼
  ご質問・ご依頼
  連絡先


コンサルティング


場所:
〒610-0313
京都府京田辺市三山木直田10
JR片町線「JR三山木駅」
        東へ徒歩3分
近鉄京都線「三山木駅」.
        東へ徒歩2分

TEL・FAX 0774-62-2522
携帯 090-6961-9391
HP
http://taketori.koiyk.com/
Mail koiy@leto.eonet.ne.jp
代表者 小泉芳孝

 





























































..

.

































































































 










































































































































































































































































































































































 
......................................................
    

好評につき、上記同シリーズの「集大成版」としてCDをセットで追加販売中
   
2018年12月中旬に、シリーズCが出来上がっています。
   続く シリーズDは、
2019年3月完成しました!!
 

     受付中 数百冊の予約限定販売  Mail koiy@leto.eonet.ne.jp です。
           2019月1月19日現在400
名から入金予約入っています。

4.竹取物語から古代歴史を探る
  日本は世界文明の発祥地C
      -かぐや姫は異星人、空海が作者-
   
(定価12000円+税)博物館(CDセット)特価販売のみ

          (CDのセット15000円(送料+税込)期間限定特別価格です)

     
 著 者 小泉 芳孝  
 発行者 竹取翁博物館 (国際かぐや姫学会
)
 発行所 大筒木出版  2018年12月頃 第一刷発行 ISBN978-4-905524-10-0
  
A5版 約608ページ 
  (本の郵送料と消費税含みます)

 

5
.竹取物語から古代歴史を探る
  日本は世界文明の発祥地D
      
-竹取物語の作者、空海の真意- 
   (定価12000円+税)博物館(CDセット)特価販売のみ
           (CDのセット15000円(送料+税込)特別価格です)
     
  著 者 小泉 芳孝  
  発行者 竹取翁博物館 (国際かぐや姫学会
)
 発行所 大筒木出版  2019年3月 第一刷発行 ISBN978-4-905524-11-0
 
 A5版 約720ページ 
  (本の郵送料と消費税含みます)
  Mail koiy@leto.eonet.ne.jp 

  


 
.................................................................
 


これまでに販売して来た主な本の紹介。


5.
『京田辺の史跡探訪-歴史散歩コース-
小泉芳孝著「大筒木出版」2012年2月(平成24年)発行 ISBN978-4-905524-02-1
  定価4000円→博物館特価4000円(税込)
B5版 306ページ
 
 (本の郵送料と消費税含みます)
 残部100冊ほど


※此処まで書いた地方史は無い(仏教大 社会学部教授)









6.
 題名『稲作民俗の源流―日本・インドネシアー』 
    初版発行 2001年2月20日   
    発行所 文理閣 図書出版              ISBN4-89259-374-5    
    定価  5000円+税  
  上記本の写真と内容 詳細

は左をクリック!

定価5000円→博物館特価5000円(税込)
 (本の郵送料と消費税含みます)



※文献学の権威 門脇名誉教授 が脱帽だ!と驚嘆した本!!
 で完売に。
完売となり売り切れました













7.『マスコミ一代記 昭和・平成
小泉芳孝著「大筒木出版」2012年2月(平成24年)発行
ISBN978-4-905524-05-2y

 定価2000円+税
博物館特価2000円(税込) 

 (本の郵送料と消費税含みます)6版 146ページ

残部50冊ほど


※毎日・産経新聞から「良い内容の本」 なので宣伝
  させて欲しいと言われた話題作!!








==== 切取り線 ======= = 切取り線 ==== 

■上記の 本の題名記入
    博物館での販売と「郵便振込」のみです、
     定価には、 (本の郵送料と消費税含みます)郵便振込のみで販売!

手書きの『郵便振込』講座番号 00920-7-40389
             加入社名 小泉芳孝
             通信欄 書名をを必ず記入(振込料はご負担ください)

    名前
    郵便番号 
    住所 
    電話番号 FAX番号 
    Eーmail

==== 切取り線 ======= = 切取り線 ==== 

上記「振込」当方到着は10日程かかります。故に本の到着は2週間程見ておいて下さい。 
  ※お問い合わせは、  Mail koiy@leto.eonet.ne.jp ここへメールをお送り下さい。(残部100〜200冊 2018.6.25現在)

http://taketori.koiyk.com/ootutu-shupan.html
数百冊の限定販売の為に売り切れた場合は、手に入りませんのでお早くお求めになって下さい。
...........................................................................



.........................



 










竹取翁博物館10周年記念イベント(国際かぐや姫学会) Taketori okina Museum World Meeting Corp 
■ICOM
世界博物館会議京都大会
     
「第7回かぐや姫サミット」開催
       
集大成版の本も完成し、サミットは、今回で最後となりそうです。
       
多くの皆様のご支援有難う御座いました。
   
      -参加申込み
(受付開始!)要綱
-ICOM Kyoto Kaguya-hime Snmmitto Vol.7    
   ○
竹取物語 国際博物館会議協賛
Kaguya-hime Speshal Event
    プレイベント7月〜8月本館(平日開館)、別館サミット事前予約有料、 参加者に「絵本竹取物語」贈呈!
    ※別館は普段非公開です。上記の期間中特別有料(1000円)公開。要予約(日曜以外)


   
 http://taketori.koiyk.com/logo311.gif 


  能楽・屏風絵 襖絵、収蔵品・秘蔵品の特別公開
        
   詳細はメールかFAXでお問合せ下さい
      留守録・FAX 0774-62-2522 携帯090-6961-9391  Mail koiy@leto.eonet.ne.jp。   

     ※定員になれば締め切らせて頂きます。

■ICOM協賛ICOM Kyoto
別館イベント@  能楽「ICOM京都大会"前日祭"」入館10時半
                   
(イベント中の出入館は不可)
.
 
 「祝能からくり三番叟
」   「かぐや姫」小鼓など演奏     「竹取物語」琵琶・能管

開催日
2019年8月31日(土)
 
     日本の古典芸能 祝い能「前日祭」能楽@11時・A14時 公演
(昼食付き)
               於:別館 かぐや姫館 特設の能舞台

    総勢25名 シテ・能管・鼓・笛・琵琶・ナレーション付。招待30名、有料問合先は、メール・FAX
  

イベント内容の詳細 (募集中!)   (開催中の出入り不可)
 
    能楽「祝い能」 (ICOM開催を祝い「からくり人形」が舞う)
    
古民家の特設「能舞台」で、数名が人形を操りICOM京都大会を宣言する!
 
時間:
    11時〜 第一部 能楽公演 (入館10時半〜11時)
途中入館不可!
       
  
   挨拶 館長
小泉芳孝
出演者代表 玉野宮夫
    
    
■演題「祝能・からくり三番叟」能楽・拍楽座
     
12時〜 昼食 弁当用意します
      12時50分〜竹取物語襖絵絵本画家Ruiicoと交流、屏風玉井芳泉作特別公開
  
    14時〜 第二部 能楽公演
         ■新作能
かぐや姫」
能楽・拍楽座
              
「竹取物語」 能楽・拍楽座
            15時〜物語の襖絵絵本画家Ruiico交流、屏風絵玉井芳泉作特別公開
      16時 終了

    
 主催 竹取翁博物館
     協賛 
ICOM 世界博物館会議 京都大会
        
国際かぐや姫学会

        
能楽・拍楽座

  
   ≪初の古民家公演で下見≫ 
超古代文明631 国際博サミット前日祭!能楽打合せで代表来館。8/31に、からくり(祝能)かぐや姫・竹取 を公演
                                                (竹取翁博物館・国際かぐや姫学会)2019.5 
       【YouTube】https://youtu.be/ntSJm14_ASY

超古代文明632 国際博サミット!能楽特設舞台の設置等の打合せで代表来館。8/31「からくり(祝能)かぐや姫・ 竹取物語を公演(竹取翁博物館・国際かぐや姫学会)
       【YouTube】https://youtu.be/lJIOW8GfOQA
超古代文明633 国際博サミット! 能「かぐや姫」シテと小鼓で一部披露、8/31「からくり(祝能)かぐや姫・竹取物語を公演(竹取翁博物館・国際かぐや姫学会)2019.
        【YouTube】https://youtu.be/wZb7UuCIod8
超古代文明634 国際博サミット! 能楽者とRuiico(国際 絵本画家)合流。PR用の資料頂き準備
    完了。    8/31「からくり(祝能)かぐや姫・竹取物語を公演」
        【YouTube】https://youtu.be/Aw4z4s0UVaw
超古代文明635 国際博サミット!能の打合せ後、本館見学Ruiico(国際 絵本画家)さんの原画等をご覧になった。 8/31「からくり(祝能)かぐや姫・竹取物語を公演」
        【YouTube】https://youtu.be/BrS-TiTPAcs




................................................................................................


ICOM世界博物館会議 京都大会協賛
-第7回かぐや姫サミット講演・対談・交流

    
World Meeting Corp Kaguya-hime Japan Kyoto kyotanabe-City
別館イベントA 「かぐや姫サミット」 対談・講演・交流会など 入館10時半

                             (イベント中の出入館は不可)

  以下は、国際絵本作家 Ruiico作品「竹取物語」屏風絵から
   
  光輝く竹から誕生した「かぐや姫」  かぐや姫の求婚と不死の山   かぐや姫を迎えに来た天女 
                         姫(左)帝(中央)貴公子5人(右)       姫と迎えの輿(中央)
    
  
■ICOM協賛ICOM Kyoto大会開催イベント
      2019年9月1日(日)〜7日(土) 於:国立京都国際会館・京都府内博物館で開催 
   竹取翁博物館では、 別館で
 

    @ (ICOMプレイベント講座)7月7日(日)〜8月25日(日) 11:00〜1700  
          ※7月〜8 7/7 14 21 28  8/4 11 18 25  (毎日曜 開催8回、毎回30名募集)
    
A (ICOM大会イベント講座)9月1日(日)〜7日(土) 11:00〜1700  
          ※9月 1 2 3 4 5 6 7   (毎日 開催7回、毎回30名募集
)
 
 別館@Aイベント内容の詳細

          11時〜   講演 テーマ「竹取物語の作者、空海の真意」から
            
講師:館長 小泉芳孝(竹取翁博物館)


    
     12時〜 昼食 弁当は会費に含まれています。


     13時〜   対談 メインテーマ「世界の民俗見て歩き」
          出演者 館長 小泉芳孝 「世界の民俗から」              


           
 
(毎回サブテーマを設けて実施!連日聴講も可能!!
)テーマの要望は、振込時に受付!!



        14時〜  講演 
                
講師:毎回ゲストを予定。無い場合は館長が勉める。
            (毎回サブテーマを設けて実施! 連日聴講も可能!!)テーマの要望は、振込時に受付!!

       

       15時〜16時 対談・交流会「別館の収蔵品・秘蔵品の特別公開を含む」
              
        問合せ先は、メール koiy@leto.eonet.ne.jp ・FAX 0774-62-2522


....................................................


【講師来歴】小泉芳孝 京都府京田辺市に在住
「竹取翁博物館」館長 博物館学芸員 郷土史研究家
 
小泉 芳孝(こいずみ よしたか 1947 - )は、京都府京田辺市に在住の 郷土史研究家 KBS京都出身)によると、日本最古の物語『竹取物語』や『古事記』など関連資料を詳細に研究の結果、かぐや姫の里は京田辺と結論づけている。小泉氏は教育、学術、文化の発展に寄与する事を目的として2012年2月有志らと共に 「竹取翁博物館」を開館させている。「古事記」の記述では迦具夜比売命の父は大筒木垂根王で京田辺説では「竹取の翁」に当たり、大筒木は古代の山城地域の旧称を示している。また現存する最古の写本(鎌倉時代)に、翁の家は「山本」近くに有ると記述があり、京田辺市三山木地区にあった奈良時代の交通・通信施設 「山本驛」に該当すると推定した[1]   目次 [非表示] 1 来歴・人物 1.1 かぐや姫の舞台は京田辺 1.2「竹取翁博物館」建設に尽力 1.3「まちづくり」提案 1.4 邪馬台国は徳之島 2 略歴 2.2 諸団体 2.3 免許・資格  3 著書 3.1 単著 3.2 共編著 3.3 論文・著述・その他 4 出典 4.1 インターネット放送局 4.2 関連サイト 
==来歴・人物== 都府生まれ。文学士、法学士、
博物館学芸員の資格を取得。民俗学・古代史・郷土史専攻、学生時代にカメラに没頭し放送局の報道カメラマンから放送記者、ディレクター(テレビ・ラジオ)、プログラムディレクター、プロデューサーを歴任し定年退職。在職中に取材を通じ各種の有名人と交流したりしている。そして民俗学・古代史・郷土史分野を研究中に『稲作民俗の源流 -日本・インドネシア-』を文理閣から出版した。その他、竹取物語など多数の本を出版。自称「竹取翁」として世界平和に日夜貢献されている。[2]

その後、京田辺市が『竹取物語』の舞台とされたところとして京田辺郷土史会員らと共に研究して探し当てられた。[3]大筒木出版で古代史、超古代史、YouTube,ブログ、ツイッター、フェイスブックなどで多数の成果を発表中!
 2019年から2020年にかけて、自著であるシリーズ@からBに続いてCDの集大成版を完成させ
■『竹取物語から古代歴史を探る 日本は世界文明の発祥地C -かぐや姫の暗号-』680頁
■『竹取物語から古代歴史を探る 日本は世界文明の発祥地D -竹取物語の作者、空海の真意-』720頁
  を記して、竹取物語の作者空海説を説き、内外の空海研究家の第一人者となっている。


《YouTube》

超古代文明577 「うつほ物語」縷衣香絵本画家が「竹取物語(日米仏)絵本」作りたいと来館! 頭上から天に光の柱が見え目覚めた (竹取翁博物館・国際かぐや姫学会)2018.11.21収録
  
【YouTube】https://youtu.be/s7cofSWy2Bs
超古代文明578「聖母マリア」縷衣香絵本画家が「絵本 竹取物語」制作で来館! 空海、高野山など展示物に感動!! (竹取翁博物館・国際かぐや姫学会)2018.11.21(収録)
  
【YouTube】https://youtu.be/4wlDJ2LWqgg
超古代文明579「かぐや姫」縷衣香絵本画家が「竹取物語(日米仏)絵本」制作で来館!個人博物館を最大評価、展示物に感動! (竹取翁博物館・国際かぐや姫学会)2018.11.21(収録)
  
【YouTube】https://youtu.be/5CyndPdYHZA
超古代文明580「仏国かぐや姫」縷衣香絵本画家が「竹取物語(日米仏)絵本制作」で来館! 作者空海と仏国向け制作?! (竹取翁博物館・国際かぐや姫学会)2018.11.21(収録)
  
【YouTube】https://youtu.be/XwrPMay4H5g
超古代文明615 竹取物語の屏風絵作り開始(絵本画家)絵巻・豆本・屏風絵…空海 戦争 襖絵に感動 国際博物館会議協賛!(竹取翁博物館・国際かぐや姫学会)2019.4.22
  
【YouTube】https://youtu.be/F4QPc4jZzEg
超古代文明590 この世はウソ仮想現実で怪しい「科学」世界! 今ついに空海・イエスが降臨!!金儲けを企む巨大利権でウソは巨大で組織的で見破ることが難しい、歴史の?八百暴露…。 (竹取翁博物館・国際かぐや姫学会)2019.2.17
  
【YouTube】https://youtu.be/TzvXp8u2chs
超古代文明606 RAPT談義から「イエス予言-JAL123便・地震津波・サリン・メルトダウン!を暴露」悪魔の仕業か、空海・イエス降臨 (竹取翁博物館・国際かぐや姫学会)2019.4.3
  
【YouTube】https://youtu.be/uLp7ag9-Ix0
縷衣香「絵本 二十四孝物語」 Ruiico The 24 stories of filial piety in China
. 
【YouTube】https://youtu.be/jyyID6zPXEw



 
==== 切取り線 ====== 切取り線 ====



ICOM 世界博物館会議 京都大会協賛「第8回かぐや姫サミット」参加申込み
     ICOM Kyoto Kaguya-hime Snmmitto Vol.8

 
    @ 「かぐや姫サミット」   「能 楽」     参加費5000円(当初より変更)
      A 「かぐや姫サミット」
講演・対談・交流会」参加費5000円(当初より変更)
           
2回目からの参加費4000円、連続受講可能!
        
(サミット参加費には、昼食代含む)郵便振込のみ受付
(
なお、振込代はご負担下さい)
   
    ■
手書きの『郵便振込』講座番号 00920-7-40389(ネット振込不可)
       加入社名 
小泉芳孝
       イベント種別、@
8/31、 A 月 日 指定、
              又は
両方、Aの複数日も可!(振込料はご負担下さい)
   ≪参考≫参加聴講日の記入:
     
下記の「希望日」と「講演の希望テーマ」を明記! (複数日の聴講も可能、2回目からは4000円)
         

    
※7月〜8 7/7 14 21 28  8/4 11 18 25  (毎日曜日のみ)
    ※9月1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日 (合計15回の連続講座実施)
     
  
           
      ≪注意≫事前にメール・FAX予約して頂き、その後にご送金下さい
       
1.能「前日祭」能楽 8月31日(土)のみ 
       
2.かぐや姫サミット講演・対談・交流会「収蔵品・秘蔵品の特別公開」

       空席が有る事を確認後…
手書き「振込用紙」に、参加日記入!!
         〒・ 住所・
           氏名・年齢
           FAX・
電話番号
              を書き、お申込み下さい。
         先着順で受付!!  (締切は、 開催日の1週間前迄に送金下さい)
       お問合せはFAX・電話・メール・郵便で、定員になり次第締め切ります。
 
    ※(サミット参加費は、手書きの郵便振込・現金書留のみ
受付
                
(なお、振込代はご負担下さい)

            
※後日招待ハガキ送付、開催当日「葉書の入館証」で入場下さい


 
=== 切取り線 ====== 切取り線 ===



≪開催場所≫ 竹取翁博物館 別館「かぐや姫館」
   (
近鉄の 改札口出口を右へ50m、谷村医院を右折して左折。徒歩3分)参加希望者は、
   開催当日に
「葉書の招待券」を持参して下さい。無い場合は、入場できません。

   ※当館では、今回の催し物をビデオで収録して、YouTubeに発信させて頂く予定です。
     前の列の方は、顔が映る可能性が有りますので、都合悪い方は、後方にお座りになって下さい。
    

  上記「振込」当方到着は5日程かかります。
   定員になれば締め切ります。お早くお申込み下さい。「郵便振込」到着順で受付させて頂きます
   (事前受付のみ、当日受付はなし。一度送金された物は、返金できませんのでご了承下さい)

  
 催物の御問合せは下記「竹取翁博物館」事務局まで、
     〒610-0313 京都府京田辺市三山木直田10
       留守録・FAX 0774-62-2522 携帯090-6961-9391
     Mail koiy@leto.eonet.ne.jp    HP http://taketori.koiyk.com/
     HP http://taketori.koiyk.com/ootutu-shupan.html    

      


以下は、≪各種イベントの参考事項
 サミット参加費(昼食代含む )
 ■イベント@ 能「前日祭」
5000円
                     (当初より変更)
 
イベントA かぐや姫サミット講演・対談・交流会など5000円
                                     (当初より変更)

          
上記「振込」当方到着は5日程かかります。 定員になれば締切ります、お早くお申込みください。手書きの「郵便振込」到着順で受付させて 頂きます。(事前受付のみ、当日受付はなし)  上記の振込先に郵便振込でお申込みください。その他のシリーズ@〜D等の出版物も あります。 発送は、サミットが近づくと準備等で終了後になる可能性もあります。ご了承下さい。
〒610-0313 京都府京田辺市三山木直田10
  留守録・FAX 0774-62-2522 携帯090-6961-9391
  Mail koiy@leto.eonet.ne.jp   HP http://taketori.koiyk.com/
 HP http://taketori.koiyk.com/ootutu-shupan.html ■申込み順定員になれば締切ります。

≪最寄り駅≫ JR片町線「JR三山木駅」東へ徒歩3分、近鉄京都線「三山木駅」東へ徒歩2分
   (
近鉄の 改札口出口を右へ50m、谷村医院を右折して左折。徒歩3分)


       
         ※招待者には、後日、葉書を送付、必ず持参してください。無い方は入場不可!! 不参加の場合でも返金は出来ません。
 

開催場所 竹取翁博物館 別館「かぐや姫館」
   (近鉄の 改札口出口を右へ50m、谷村医院を右折して左折。徒歩3分)
参加希望者は、
下記「郵便振込■イベント別館@5000円を添えて連続2回目からは4000円日時明記。
      ■イベント別館A5000円希望日を( / 又は、 / )連続2回目からは4000円で日時明記。
 
〒・住所・氏名・年齢・FAX・電話番号を書き、お申込み下さい。先着順で受付!!
                 (締切は、 開催日の1週間前到着迄)
 お問合せはFAX・電話・メール・郵便で、定員になり次第締め切ります。

 
(サミット参加費は、手書き郵便振込・現金書留のみ
受付 (なお、振込代はご負担下さい)


      ..............................................................................................


      
竹取翁博物館 本館イベントB 本館(常設展)は、常時受付中!  大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円
   
 但し、ICOM世界博物館会議 上記イベント開催時は対応できません。
  http://taketori.koiyk.com/DSC035351.jpg
     1. 竹取物語襖絵(染色作家 玉井芳泉作)、竹取物語絵巻。竹取物語 豆本国際絵本画家(Ruiico作)。
     2.海外の 竹取物語絵巻 アイルランド チェスター・ビーティ図書館所蔵、等。
     3. 館長による紙芝居、ギャラリートークも実施要予約

                 
  (有料問合先は、メール、FAX) 上記別館イベント@A開催中は不可!
  
■別館は、年1回の開館ですが、ICOM世界博物館会議のブレイベント開催中は事前予約しか入れませんが、
   それ以外の平日は、本館入館時に館長が空いていれば別料金の1000円で入館可能です。

  ICOM協賛「プレイベント」7月〜8月、「本大会」開催日 ご案内
      
1.(平日のみ開館)大人500円!! 事前予約者して下さい。
      2.別館は本館の常設展入館者のみ可能!!

          ※別館は普段非公開です。上記ICOM京都大会プレイベント時(平日のみ)
           ICOM期間中記念して予約受付の別館特別料金(1000円)で、公開します。(要予約)

....................................................................................................................................................................
  本館・別館は、ICOM本大会前日「能楽」・かぐや姫サミット以外.希望により下記を開催、
     1.本館の「ギャラリートーク」 館長
 小泉芳孝 (日本民俗学・郷土史)
     
2.紙芝居「竹取物語」 館長 小泉芳孝(日本民俗学・郷土史)    
※上記は、
本館・別館を入館され「絵本竹取物語」など当館発行の本を数冊求められた方のみと、させて頂きます
.....................................................
また、数年前から取り組んでいる「日本は世界文明の発祥地」同シリーズ
 『日本は世界文明の発祥地』@竹内文書と民俗探訪から (定価3500円)
 『日本は世界文明の発祥地』A日本のルーツ“ムー大陸と里帰り”(定価3500円)
 『日本は世界文明の発祥地』Bと、集大成版のCとDも完成し、合わせて定価3.5万を限定特別価格2.6万円(税・郵送料込)の期間限定で格安販売中!!


以下は、今迄のYouTube参考映像です。

超古代文明389A 古代宇宙文明と富士王朝B UFO/ET エイリアン不死の山神武大和三山 天香久山 2017.2.2

YouTubehttps://youtu.be/AhS2bwxW7q4
YouTubehttps://youtu.be/bIfaOwXoQPM
YouTubehttps://youtu.be/TfwVwfvlX_8
YouTubehttps://youtu.be/fmwifIzUp1Y
YouTubehttps://youtu.be/Hl4R5PS1L8Q
YouTubehttps://youtu.be/aGjXBJlogfI
YouTubehttps://youtu.be/iGFHVt0WynQ
神武の子孫YouTube活字【新刊本】定価4000円出版!『古代宇宙文明と富士王朝B』 奈良前半は神奈川だった、UFO/ETエイリアン、神武 大和三山 天香久山 2017.2.2
........................................................................







以下のイベントは、終了しています。
  竹取翁博物館5周年記念イベント(国際かぐや姫学会) Taketori okina Museum World Meeting Corp 
竹取物語「第5回かぐや姫サミット」Kaguya-hime Snmmitto Vol.5

 かぐや姫はエイリアン・宇宙人・作者空海
 開催日 2017年2月14日()  (参加者募集中!)
 http://taketori.koiyk.com/DSC009752.jpg     http://taketori.koiyk.com/DSC054762.jpg
 http://taketori.koiyk.com/logo311.gif
 2月14日() 総合司会・進行係・小泉芳孝 
 
              竹取物語研究20数年の小泉芳孝(竹取翁博物館館長)
  9時30分  シンポジウム    司会 小泉芳孝       
  
 (基調講演)  小泉芳孝 (日本民俗学・郷土史)
       「かぐや姫はエイリアン・富士王朝と徐福」
    (基調講演) 富士リビアン(超古代史研究家)
        「奈良時代前半は神奈川県の藤沢・茅ヶ崎市だった」  
   (基調講演) 発表者 交渉中
        「宇宙人は、日本縄文人で実在していた」 
        
  12時     昼食(弁当持参者は、会場で食事可能) 駅前周辺ご案内します。
                各種のビデオ上映 (CDYouTube)  別館内に各種の展示
   13時    シンポジウム (パネラー発表) 発表者交渉中
  
13時20分    シンポジウム (パネラー) 交渉中2人・小泉芳孝
   14時30分    質問用紙の回収
   16時30分    
シンポジウム (質疑応答)    
   16時50分    シンポジウムのまとめ「宣言文」読み上げ
   17時        終 了 
   
 
 http://taketori.koiyk.com/IMG_0464.JPG

主催:竹取翁博物館、国際かぐや姫学会。
共催:奈良県徐福研究会、他。
開催場所
 竹取翁博物館別館@かぐや姫館
 
 610-0313 京都府京田辺市三山木直田10 
       
TELFAX 0774-62-2522  携帯 090−6961−9391
  サミット詳細HP http://taketori.koiyk.com/samit5.html
  大筒木出版   http://taketori.koiyk.com/ootutu-shupan.html
  JR片町線「JR三山木駅」東へ徒歩3分、近鉄京都線「三山木駅」東へ徒歩2分
   (
近鉄の 改札口出口を右へ50m、谷村医院を右折して左折。徒歩3分)

参加希望者は、
    下記「郵便振込3500円 「古代宇宙文明と富士王朝B」本と明記して。
     住所・氏名・年齢・FAX・電話番号を書きお申込み下さい。(締切 2/7到着迄)
    お問合せはFAX・電話・メール・郵便で、2016.12.15現在、30名の申込受付済です。
 

  ==== 切取り線 ======= = 切取り線 ==== 

  「第5回かぐや姫サミット」参加申込み Kaguya-hime Snmmitto Vol.5
    
 参加費3500円 ※新刊本 「古代宇宙文明と富士王朝B」1冊贈呈。
      (サミット参加費は、本贈呈と消費税含む)郵便振込のみ受付(
なお、振込代はご負担下さい)
  下記の古代宇宙文明と富士王朝B必ず明記下さい。
    「新刊書紹介!」
  竹取物語から古代歴史を探る
                       
『日本は世界文明の発祥地』
                     
古代宇宙文明と富士王朝B
                  
定価3500円+税→博物館特価3500円(税込)
A5版 約280ページ 

『郵便振込』講座番号 00920-7-40389
           加入社名 小泉芳孝
           通信欄 上記の内容を必ず記入
(振込料はご負担ください)

     名 前
    郵便番号 
    住所 
    電話番号 FAX番号 
    Eーmail


   ==== 切取り線 ======= = 切取り線 ====

 
  上記「振込」当方到着は5日程かかります。
   定員60名の為に、お早くお申込みください。「郵便振込」到着順で受付させて頂きます
   2016.12.15現在、30名の申込受付済です。(事前受付のみ、当日受付はなし)  ※都合でサミット参加できない方は、本のみ販売発送もしています。(限定本完成は2016.2.10)    上記の振込先に郵便振込でお申込みください。その他の@とA等の出版物もあります。
  〒610-0313 京都府京田辺市三山木直田10
      TEL・FAX0774-62-2522 携帯090-6961-9391
     Mail koiy@leto.eonet.ne.jp    HP http://taketori.koiyk.com/
     HP http://taketori.koiyk.com/samit5.html
       http://taketori.koiyk.com/ootutu-shupan.html    ■定員 60名迄 申込み順定員になれば締切ります。
http://taketori.koiyk.com/take-chizu.jpg
 〈会場案内図 及び 参加費〉
 サミット参加費 3500円
(
シンポでは限定出版本「古代宇宙文明と富士王朝B」1冊贈呈レジュメ含む)
 シンポではB1冊の本をレジュメとして使用します。
 昼食各自負担

 



プログラム詳細
開催趣旨

「国際かぐや姫学会」竹取翁博物館に併設
                World Meeting Corp Kaguya-hime Japan Kyoto kyotanabe-City

昨年度「国際かぐや姫学会」が発足。組織や運営等は、竹取翁博物館の運営方法に準じて行います。
設立の趣旨等に関しては、博物館の運営を引きつぎ国際的な視野に立って進めて行きます。
20132
「かぐや姫サミット」時代行列・シンポ、
20142月「かぐや姫サミット」時代行列・音楽コンサート・シンポ。 

http://taketori.koiyk.com/P10805941.JPG http://taketori.koiyk.com/P10204721.jpg http://taketori.koiyk.com/P1020525(1).JPG
2014
年2月「かぐや姫時代行列 2012年2月「音楽コンサート」 2012年2月「シンポジウム」

かぐや姫時代行列&かぐや舞 (第1回) YouTube http://youtu.be/TRhwt-QKtmI
かぐや姫時代行列 (第2回)          YouTube http://youtu.be/CRVlQEHXJAY
かぐや姫サミット時代行列(第2回)・講演・シンポ   YouTube http://youtu.be/z592CHhOm6s

 シンポジウム パネラー等の紹介 講演者プロフィール
富士リビアン氏紹介−
世界の超古代史研究家、貴族出身、北海道にお住まい。宇宙など海外のUFO/ETエイリアン研究家
世界の遺跡や文化に詳しく、特に超古代史については、右に出る人がいない。

発表者 交渉中 氏紹介−


   ?? 
            

小泉芳孝氏紹介−
現在:竹取翁博物館 館長 博物館学芸員、大筒木出版代表、かぐや姫学会・かぐや姫の里を考える会・かぐや姫
学会会長。城南郷土史研究会会員。職歴:
1947年京都府生れ。近畿大学法学部卒業・佛教大学文学部史学科卒業。
京都放送勤務、専攻:日本民俗学・郷土史・古代史。京都民俗学談話会会員、京田辺市郷土史会理事、京都地名
研究会常任理事歴任。著書:『稲作民俗の源流
-日本インドネシア-』『竹取物語 現代考-原文・注釈・現代語訳・
解説付き
-』『京田辺の史跡探訪-歴史散歩コース-』『マスコミ一代記 -昭和・平成-』。共著『京都の地名検証』
『京都の地名検証2』『京都民俗』『筒城』他多数。

..................................................

上記のサミット開催場所 

竹取翁博物館 会場は (別館@かぐや姫館」) かぐや姫サロン&カフェ
610-0313 京都府京田市三山木直田10 http://taketori.koiyk.com/DSC035351.jpg

 
   
超古代文明539A 古代宇宙文明と富士王朝B UFO/ETエイリアン不死の山 神武 大和三山 天香久山    【YouTube】https://youtu.be/fmwifIzUp1Y        神武の子孫YouTube活字【新刊本】定価4000円出版!『古代宇宙文明と富士王朝B』 奈良前半は神奈川だった、 UFO/ETエイリアン、神武 大和三山 天香久山   【YouTube】https://youtu.be/8zmTZtCupV4  全て数百冊の限定販売の為に売り切れた場合は、手に入りません早くお求めになって下さい。 【参考】「超古代文明225A」 https://youtu.be/MFyLZAZe5f4 https://youtu.be/HbxRKZ43nr0 【内容項目】かぐや姫 誕生シーン キリスト誕生 聖書 イエスの復活 作者空海 奈良 大安寺 海外  僧侶 中国 サンスクリット ゾロアスター教 ヘブライ語 勉強 遣唐使 古神道 三教指帰 竹取物語  空海 竹取翁博物館 竹ノ内文書 物部 空海 加茂氏 賀茂氏 陰陽道 弓月君 3.11 広島原発  メルトダウン キリスト教 新約 旧約 竹取翁博物館 竹取翁博物館 ヒンズー教 佛教 神道 拝火教  ゾロアスター教 密教 景教 道教 儒教 訪問 国際都市 長安 遣唐使 派遣 弓月君 大秦寺  原始キリスト教 景浄 復活 竹取翁 博物館 ガンジー ブッダ マザーテレサ ラーマーヤナ 縄文人  石器人 徐福 秦の始皇帝 ペトログラフ 階段式ピラミッド ナスカ地上絵,UFO,卑弥呼,銅鐸,弥生時代, 南太平洋,世界最古 神々ゲーム,異星人,遺伝子工学,マヤ文明,インカ帝国,奴隷,DNA,核兵器,大西洋の謎 (Bermuda)バミューダ ゾロアスター ,古事記の謎 出雲大社 戦争 GOD,古代ギリシア人,爬虫類 悪玉, シュメール文明,土偶,地球,出雲、諏訪、大蛇の国々,鳥頭人間,都市,支配者,ダビンチ,エイリアン基地,日本 のスノーデン、ミケランジェロ疑惑,ライン理論,ガンダーラ仏ギリシア像,兵馬俑兵士,UFO目撃報告,縄文文明 は環太平洋文明の発祥地,北朝鮮 普賢寺 籠宮 元伊勢神社 楊貴妃と熱田神宮 ロシアに墜落 小惑星  イースター島 モヘンジョダロ謎線,イスラムの謎 Islam 神々の幾何学,聖徳太子の正体,ヤンシャオ,謎の石画, 縄文土器,長頭人間,アマテラス,フリーメーソン ヨーロッパ,宇宙人 与那国島,レプティリアン,謎の巨石, アポロ,マレーシア航空機,ナチス・ドイツ,釈迦哲学,地図,謎の物体X,エンリル,エホバ,トーンヘンジ,イー スター島モアイ,縄文土器,ビィーナス Kobo Daishi-Master Kukai of Toji Temple from emperor. Kukai http://taketori.koiyk.com/


.
地図
グーグルマップhttps://goo.gl/maps/6BWN5Zi1Vcq

グーグルマップ https://goo.gl/maps/6BWN5Zi1Vcq
スカイハイツ三山木(同志社学生マンション) https://goo.gl/maps/bC6vfVs74G72
大筒木出版 https://goo.gl/maps/3VCrsqkFGUA2
竹取翁博物館本館 https://goo.gl/maps/aAKkFeg3PaT2

<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m17!1m11!1m3!1d564.8182354932651!2d135.78660203230308!3d34.79274513339252!2m2!1f0!2f44.85479621809183!3m2!1i1024!2i768!4f20!3m3!1m2!1s0x600117b57b67e7b9%3A0xe6a357814b4e0f78!2z44CSNjEwLTAzMTMg5Lqs6YO95bqc5Lqs55Sw6L665biC5LiJ5bGx5pyo55u055Sw77yZ4oiS77ySIOerueWPlue_geWNmueJqemkqA!5e1!3m2!1sja!2sjp!4v1460506444168" width="600" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe>

竹取翁博物館別館@ https://goo.gl/maps/kZow8o6QQw32
竹取翁博物館管理棟・別館A https://goo.gl/maps/Nycqs2AjSUp

【内容項目】かぐや姫 誕生シーン キリスト誕生 聖書 イエスの復活 作者空海 奈良 大安寺 海外 僧侶 中国 サンスクリット ゾロアスター教 ヘブライ語 勉強 遣唐使 古神道 三教指帰 竹取物語 空海 竹取翁博物館 竹ノ内文書 物部 空海 徐福 古神道 シュメール ギルガメシュ イスラエル12 ユダヤ人 レビ族 大伴氏 佐伯氏 物部氏 加茂氏 賀茂氏 陰陽道 弓月君 キリスト教 新約 旧約 竹取翁博物館 竹取翁博物館 ヒンズー教 佛教 神道 拝火教 ゾロアスター教 密教 景教 原始キリスト教 道教 儒教 訪問 国際都市 長安 遣唐使 派遣 弓月君 大秦寺 原始キリスト教 景浄 復活 竹取翁 博物館 ガンジー ブッダ マザーテレサ ラーマーヤナ 縄文人 石器人 徐福 秦の始皇帝 ペトログラフ 階段式ピラミッド ナスカ地上絵,UFO,卑弥呼,銅鐸,弥生時代,南太平洋,世界最古 神々ゲーム,異星人,遺伝子工学,マヤ文明,インカ帝国,奴隷,DNA,核兵器,大西洋の謎(Bermuda)バミューダ ゾロアスター ,古事記の謎 出雲大社 戦争 GOD,古代ギリシア人,爬虫類 悪玉,シュメール文明,土偶,地球,出雲、諏訪、宝巖寺、大蛇の国々,鳥頭人間,計画都市,支配者,ダビンチ,エイリアン基地,ミケランジェロ疑惑,ライン理論,ガンダーラ仏ギリシア像,兵馬俑兵士,UFO目撃報告,縄文文明は環太平洋文明の発祥地,北朝鮮 普賢寺 籠宮 元伊勢神社 楊貴妃と熱田神宮 ロシアに墜落 小惑星 イースター島 モヘンジョダロ謎線,イスラムの謎 Islam 神々の幾何学,聖徳太子の正体,ヤンシャオ,謎の石画,縄文土器,長頭人間,アマテラス,フリーメーソン ヨーロッパ,,宇宙人 与那国島,レプティリアン,謎の巨石,アポロ,マレーシア航空機,ナチス・ドイツ,古墳,釈迦哲学,地図,謎の物体X,猿石はエンリル,エホバ,トーンヘンジ,イースター島モアイ,スコットランドの縄文土器,ビィーナス
 

「大筒木出版」竹取翁博物館 「国際かぐや姫学会」 movie
     
「スカイハイツ三山木(学生マンション」
    場所:〒610-0313京都府京田辺市三山木直田10 代表者小泉芳孝
  JR片町線「JR三山木駅」東へ徒歩3分  近鉄京都線「三山木駅」東へ徒歩2分
  
TEL・FAX 0774-62-2522 携帯 090−6961−9391 
HP http://taketori.koiyk.com/
   Mail koiy@leto.eonet.ne.jp
こに掲載の写真および記事の無断転載を禁じます。yk  更新2016年4月7日
  copyright(C) 1999 Yoshitaka Koizumi. Corporation Japan. All Rights Reserved

 


Topページ

 
大筒木出版へようこそ

     大筒木出版は、古代山代の京田辺市にあるNo.1の会社です。
 事実から目をそらさず、問題点や弱み、そして気付いていない魅力を 見つけます。

竹取翁博物館と併設して運営しています。  2011年8月31日 開設 (更新19.7.20)

こんにちは!大筒木出版です。新島襄が明治のはじめに塾を開いた地の京田辺市にあります。他の出版会社とは一味違った商品を制作販売していますのでお気軽にご来店ください。 収集したデータを分析し、新しい成果を生みだす、出版事業会社としてスタート!!   Mail koiy@leto.eonet.ne.jp 
新着記事、追加しました。2016.4.9)
代表・小泉芳孝
になって頂き有り難う御座います。出版会社は沢山ありますが、私的な関係で組織した出版社は少ないと思われます。気軽にたやすく出版物ができる時代になればよいと思います。自費出版を目指している方は、一度メールでお問合せ下されば幸いです。
       ootutu-takekodai.html へのリンク
特別販売! (シンポ冊子につき限定販売)
1.『竹取物語』から古代日本の歴史を探る
作者空海天女の羽衣邪馬台国を解く
著 者 小泉 芳孝 発行者 竹取翁博物館 (国際かぐや姫学会)
発行所 大筒木出版  2015年2月1日 第一刷発行
   ISBN978-4-905524-05-2
 定価2000円+税→博物館特価
        2000円(送料+税込)

A5版 100ページ  (本の郵送料と消費税含みます) 

                    残゛45冊ほど
※物部ユダヤ、邪馬台国を現地調査し解明!!卑弥呼の遺体も発見。



2.
.『竹取物語 現代考 原文・注釈・現代語訳・解説付き
      小泉芳孝著「大筒木出版」2012年2月(平成24年)発行ISBN978-4-905524-00-7
 
A5版 447ページ 
 定価6000円+税→博物館特価
         
6000円(送料+税込)

.(本の郵送料と消費税含みます) 
残部60冊ほど
wikiPedia-taketori




日本は世界文明の発祥地シリーズ!!
※目から鱗説に反論者無し!内外の研究者蒼白で無言!!

.新刊書! 限定版(数百冊のみ)
.竹取物語から古代歴史を探る シリーズ@
日本は世界文明の発祥地 (出版記念シンポジウム)
竹内文書
民俗探訪から@
 (定価3500円)
著 者 小泉 芳孝  
発行者 竹取翁博物館 (国際かぐや姫学会)
発行所 大筒木出版  2015年12月20日 第一刷発行
ISBN978-4-905524-07-6
 定価3500円+税→博物館特価
 
セット販売のみ@〜B11000円(送料+税込)
 A5版 約228ページ 
(本の郵送料と消費税含みます)
 
 完売で2版増刷した。残部90冊ほど





新刊書
! 限定版(数百冊のみ)
.竹取物語から古代歴史を探るシリーズA
版記念版)

日本のルーツ“ムー大陸と里帰り”A

 
(定価3500円)
著 者 小泉 芳孝  
発行者 竹取翁博物館 (国際かぐや姫学会)

発行所 大筒木出版  2016年2月1日 第一刷発行 ISBN978-4-905524-08-3

定価3500円+税→
博物館特価
セット販売のみ@〜B11000円(送料+税込)
A5版 約234ページ 

 (本の郵送料と消費税含みます)

 完売で2版増刷した。残部90冊ほど
※神武の子孫YouTubeなどの発表を体系的にまとめ活字化にした本。






刊書
! 限定版(数百冊のみ)
.竹取物語から古代歴史を探るシリーズB
日本は世界文明の発祥地 (出版記念版)
古代宇宙文明と富士王朝
 
(定価4000円)
著 者 小泉 芳孝  
発行者 竹取翁博物館 (国際かぐや姫学
会)
発行所 大筒木出版  2017年2月1日 第一刷発行 ISBN978-4-905524-09-0

定価4000円+税→
博物館特価
セット販売のみ@〜B11000円
(送料+税込)
A5版 約287ページ 

 (本の郵送料と消費税含みます)

            完売で2版増刷した。残部120冊ほど
※神武の子孫YouTubeなどの発表を体系的にまとめ活字化にした本。






.竹取物語から古代歴史を探るシリーズC
日本は世界文明の発祥地 (出版記念版)
かぐや姫は異星人、空海が作者
 
(定価12000円)
著 者 小泉 芳孝  
発行者 竹取翁博物館 (国際かぐや姫学
会)
発行所 大筒木出版  2087年10月10日 第一刷発行 ISBN978-4-905524--0

 定価12000円+税→
博物館特価
 シリーズCとDセット販売15000円(送料+税込)

A5版 608ページ 残部300冊ほど

 (本の郵送料と消費税含みます)

2版増刷。セットCD予約特価受付中!!
※神武の子孫YouTubeなどの発表を体系的にまとめ活字化にした本。







竹取物語から古代歴史を探る
日本は世界文明の発祥地シリーズD
竹取物語の作者、空海の真意

 (定価12000円)
著 者 小泉 芳孝  
発行者 竹取翁博物館 (国際かぐや姫学
会発行所 大筒木出版  2019年2月15日頃 第一刷予約受付中発行 ISBN978-4-905524-09-0

定価12000円+税→
博物館特価
 CとDセット販売15000円(送料+税込)
  (本の郵送料と消費税含みます)

限定セットCD予約特価受付中!!
A5版 720ページ 残部300冊ほど

※竹取翁博物館の集大成版700頁余り。



................................................................................................................


≪期間限定!
    特別格安販売≫

             開始年月日2019.7.20〜

        開催: 竹取翁博物館 「大筒木出版」「国際かぐや姫学会」

竹取翁博物館10周年記念(国際かぐや姫学会) Taketori okina Museum World Meeting Corp、世界博物館会議ICOM京都大会開催イベント特別販売企画。 

「竹取物語屏風絵完成記念」限定の格安セット販売!(竹取物語から古代日本の歴史を探る)
    
・『絵本 竹取翁とかぐや姫』『絵本 二十四孝物語』『絵本 宇津保物語』『絵本 コノハナサクヤヒメ物語』(日本語・英語訳付)、『マリア・コード -聖母マリアの称号-』
(早期購入の限定30名には著者の印・サイン入)贈呈。
 合計5冊セット特別限定(印・サイン入)格安価格10000円(税・送料込)限定30冊  「竹取翁博物館・大筒木出版」販売!。


第7回かぐや姫サミット開催記念の特別販売
      !
(竹取物語から古代日本の歴史を探る)

・『日本は世界文明の発祥地』シリーズ@〜D

 
・『絵本 竹取翁とかぐや姫』(日本語・英語訳付)、『マリア・コード -聖母マリアの称号-』(特別販売)2冊、

 合計7冊セット3.9万円を特別限定格安セット3万円(税・送料込)。限定20冊   「竹取翁博物館・大筒木出版」販売!。


第7回かぐや姫サミット開催記念の全巻最終シリーズ限定セット販売! (竹取物語から古代日本の歴史を探る)

・『日本は世界文明の発祥地』シリーズ@〜D
・『日本は世界文明の発祥地』シリーズ@〜D


   
・『絵本 竹取翁とかぐや姫』『絵本 二十四孝物語』『絵本 宇津保物語』『絵本 コノハナサクヤヒメ物語』(日本語・英語訳付)、『マリア・コード -聖母マリアの称号-』(特別販売)5冊

・『竹取物語 現代考-原文・注釈・現代語訳・解説付き-』定価6000円
・『京田辺の史跡探訪-歴史散歩コース-』(地図入り) 定価4000円
・『マスコミ一代記』定価2000円
・『日ユ同祖・邪馬台国』定価2000円

 合計14冊セットの5.9万円を特別期間限定超格安 5万円(税・送料込)。
 
限定30冊のみ。  「竹取翁博物館・大筒木出版」販売!
....................................................................................................

問合せは、
   〒610-0313 京都府京田辺市三山木直田10
      TEL・FAX0774-62-2522 携帯090-6961-9391
     Mail koiy@leto.eonet.ne.jp 
  HP http://taketori.koiyk.com/
     HP http://taketori.koiyk.com/ootutu-shupan.htm

で受付。販売予定冊数に達すると締切りますl!!


住所・氏名・年齢・FAX・電話番号を書きお申込み下さい。(締切 は、本の完売で売り切れとなります)
 問合せはFAX・電話・メール・郵便でお願いします。
なあ、本の到着は、2週間ほど見ておいてください。

 == 切取り線 ==== = 切取り線 === 

 手書きの『郵便振込』
  講座番号 00920-7-40389

   加入社名 小泉芳孝
 それに下記を通信欄 ご記入下さい。
 お買い求めになる上記の本の名前と価格、を必ず記入下さい。
     
  (振込料はご負担ください)
申込者の  名 前
       郵便番号 
       住所 
       電話番号 FAX番号 
       Eーmail


  ==== 切取り線 ===== 切取り線 ===

 
  上記「振込」当方到着は5日程かかります。

 


...........................................................................


その他、 『日本は世界文明の発祥地』シリーズ@〜Dについて、

上記の当館発行の本シリーズ@〜D完売した。しかし多数の申込者から「増刷してほしい」と要望が多く寄せられた。それで300名の予約申込に達したので@〜Dの5冊セット定価3.5万円(送料+税込)の2版を増刷した。

 期間限定シリーズ@〜Dを同時購入する方のみの特別増刷販売、5冊セット定価3.5万円を期間限定で特別販売価格2.6万円(送料+税込)で販売している。
  【注意!!】すでに下記に記しているシリーズCDの2冊セット予約は.2、4万円の本を特価1.5万円(税+送料込)み限定販売で、近々数百名に達するので御希望の方は、早くお申込み下さい。
  現在Cは、12月中旬完成した。シリーズDは、2019年3月完成した。その後、第一版が売り切れとな第2版を発行しました。但し、2版も順調な売れ行きで、数百名に達すると販売停止となりますので、メールなどでお問い合わせになってから必ず郵便局の郵便振込(手書き用紙)でご送金ください。
その時に、メール・電話・FAXでお申込みされた方は「何で何時申込送金されたのか」を必ず明記して下さい。予定の数百冊に達すれば締切ります。そうでないと送付が1か月以上遅れますのでご了承下さい。

以下はシリーズCDの説明文
 当館では『日本は世界文明の発祥地』シリーズ@〜B、竹内文書、ムー、富士王朝に続き、博物館の集大成版の
   C「かぐや姫の暗号、空海が作者」に続いてDの「物語の作者、空海の真意」720頁の分厚い集大成版を年末から3月まで重大事項の追加挿入と校正で、不眠不休のフラフラで完成。
 予約で受付された方は、送金日を明記して御送金してください。その他を申し込まれる方も同様に明記してご送金下さい!!
 他に、『京田辺の史跡探訪』4000円、『竹取物語現代考』6000円、『日ユ同祖論・邪馬台国』2000円、『マスコミ一代記』2000円、をお求めの方は、定価の合計額(税+送料は当方負担)で「本名」と「定価」を記入してお送りください。申込時に売切れになる場合もありますので事前にお問合せ下さるようにお願いいたします。最近は、これら全部の本を郵便振込、博物館の窓口で求められる方が多くなり、残数の売切れも予想されますのでお問合せしてから、送金下さい。
 問合せは、メール koiy@leto.eonet.ne.jp FAX 0774-62-2522 で受付。
詳細は、http://taketori.koiyk.com/ootutu-shupan.html !!



住所・氏名・年齢・FAX・電話番号を書きお申込み下さい。お問合せはFAX・電話・メール・郵便でお願いします。
なお、本の到着は、2週間ほど見ておいてください。

 == 切取り線 ==== = 切取り線 === 

 手書きの『郵便振込』
  講座番号 00920-7-40389

   加入社名 小泉芳孝
 それに下記を通信欄 ご記入下さい。
 お買い求めになる上記の本の名前と価格、を必ず記入下さい。
     
  (振込料はご負担ください)
申込者の  名 前
       郵便番号 
       住所 
       電話番号 FAX番号 
       Eーmail


  ==== 切取り線 ===== 切取り線 ===

 
  上記「振込」当方到着は5日程かかります。

   〒610-0313 京都府京田辺市三山木直田10
      TEL・FAX0774-62-2522 携帯090-6961-9391
     Mail koiy@leto.eonet.ne.jp 
  HP http://taketori.koiyk.com/
     HP http://taketori.koiyk.com/samit5.html
       http://taketori.koiyk.com/ootutu-shupan.html
   
http://taketori.koiyk.com/take-chizu.jpg
 〈博物館の場所案内図〉
 

 







■1冊目、竹取物語から古代歴史を探る 
・『日本は世界文明の発祥地C』かぐや姫の暗号、空海が作者 A5版約608ページ、(予定価格12000円+税)→特価7500円(送料+税込)。シリーズDとの2冊セット限定販売の予約で受付していた本です。

 これには、高野山真言宗 宗務総長 添田隆昭(蓮華定院)、天河大辨財天社 宮司 柿坂神酒之祐、丹生都比賣神社 宮司 丹生晃市、高野山宿坊を守る添田清美さん(蓮華定院)、別格18番 高野山真言宗海岸寺 副住職、京田辺市 品川和尚、24菊花紋 勝 信貴氏 (ダビデ子孫)徳之島伊仙町、吉田金彦名誉教授の発表(姫路独協大・語源学)らの《一門一答》を網羅。また、月のかぐや姫UFO/ET、甘南備山の月神信仰など、空海と関係した空海伝説の全てについて30年間かけて解明した永久保存版。
■2冊目、竹取物語から古代歴史を探る
・『日本は世界文明の発祥地D』竹取物語の作者、空海の真意 A5版約460ページ、(予定価格10000円+税)→特価7000円(送料+税込)。2冊セット限定販売の予約数百冊で締め切ります。
 空海は皇室関係の出自、国費の官僧で遣唐使に行く。高野山真言宗 宝亀院 住職《一門一答》。竹取物語の舞台は、山本驛(翁の家は山本近く…)、月読神社(物語の竹と祭神の月夜見命)、甘南備山(ムー大陸時代に沈まなかった山)、石船神社(物部氏・ノアの箱舟伝承)、飯岡のトヅカ古墳(不老不死の青銅鏡)、壽宝寺・大御堂普賢寺の真言宗寺院と空海、かぐや姫はイエスとオーバーラップなど、空海作を解明。山代は、世界の中で唯一、ムー大陸時代に沈まなかった地域、此処から生まれた人類が、世界人類の5色人へと繋がっている。『古事記』より古い『竹内文書』『先代旧事本紀』に示す物部氏による日本最古の文明が空海の子孫によった事が明らかとなる。そして、空海は皇室の関係者と判明し空海と桓武帝など。
 壽宝寺には空海の五大明王、千手千眼観音立像、普賢寺には継体天皇の「筒城宮大御堂観音寺には日本最古の十一面観音立像(国宝)お水取りの実忠和尚(ペルシャ人)が五重塔を建立。ノアの箱舟の石船神社に饒速日が降臨して物部氏が誕生した場所。ペルシャのキュロス王の牛頭天皇(朱智神社)あり。京田辺市は、日本の曙、世界文明の発祥地だと判明。京田辺の甘南備山は日本初のピラミッド山。神功天皇や息長氏も筒木の山代にいた。





https://www.facebook.com/kzumi1
■以下は、サミット冊子で作成し販売中!の本など…
 



5.
『京田辺の史跡探訪-歴史散歩コース-小泉芳孝著「大筒木出版」2012年2月(平成24年)発行 ISBN978-4-905524-02-1
  定価4000円→博物館特価4000円(送料+税込)
B5版 306ページ
 
 (本の郵送料と消費税含みます)
 残部100冊ほど

※此処まで書いた地方史は無いらしい(仏教大社会学部教授)









6.
 題名『稲作民俗の源流―日本・インドネシアー』 
    初版発行 2001年2月20日   
    発行所 文理閣 図書出版              ISBN4-89259-374-5    
    定価  5000円+税  
  上記本の写真と内容 詳細

は左をクリック!

定価5000円→博物館特価5000円(送料+税込)
完売となり売り切れました
※文献学の権威 門脇名誉教授が脱帽だ!と驚嘆した本!! 






7.『マスコミ一代記 昭和・平成
小泉芳孝著「大筒木出版」2012年2月(平成24年)発行
ISBN978-4-905524-05-2y

定価2000円+税
博物館特価2000円(送料+税込) 

 (本の郵送料と消費税含みます)6版 146ページ

残部50冊ほど

※毎日・産経新聞から「良い内容の本」なので宣伝させて欲しいと言われた話題作!!








竹取翁博物館2周年記念イベント(国際かぐや姫学会) ○竹取物語かぐや姫サミット
 『竹取物語』の作者、不死薬、罪の謎を解く  開催日 2014年2月1日(土)〜2日(日)
8.『竹取物語』かぐや姫サミット
小泉芳孝著「大筒木出版」86ページ
 定価2500円+税
(税込) 
  ( 郵送料500円ご負担下さい)
郵便振込のみ
合計2500円

 完売となり売り切れました







京都地名研究会 別冊1号 シンポジウム
 
9.『秘められた南山城の地名を探る』
編集・発行 京都地名研究会

編集・発行 京田辺市郷土史会
小泉芳孝著「大筒木出版」86ページ
 定価2000円+
(税込) 
  ( 郵送料500円ご負担下さい)
郵便振込のみ
合計2500円


 完売となり、売り切れました





『京都民俗』定価各1000円+税→特価各1000円(送料+税込) ※完売となり、売り切れました。













HOME
個人情報に関する事項
Wiki-Koi

会社設立の意図。
大筒木出版は、竹取翁博物館とともに組織されました。京田辺市は、『竹取物語』の舞台として注目されています。そこで、地元に密着した出版物を発行するために作られました

                     (本の残部は2019.1.19現在です。)